You are currently viewing みなさんBMX乗ってますか?

みなさんBMX乗ってますか?

お疲れ様です!編集長の大輔です。
最近あの人は乗ってるのか?どこ行ったんだっていう巷のライダートークってありますよね。Animal好きのみなさんはRATKID(Mark Gralla)は消えたのか?と思っているかもしれませんが、実は今もコロンビアで乗り続けているようでして、最近Pegyが証拠映像を発見していました。

かく言う自分もBMX乗ったり乗らなかったりではありますが、今回は自分のライディング的モチベーションについて書こうと思います📝

振り返ると、最後に自分のビデオパートをリリースしてから4年ほど経ちました。当時は「ユニークなスポットを見つけて、オリジナルなライディング映像を残さなきゃ!」と、自分を追い込むように撮影していたと思います。Pegyと共にBMXとカメラを持って世界中を駆け巡り、ほんと〜にいろんな場所に行きました。もちろん全実費💸いくら使ったんだろうねぇと今では笑い話にしていますけど、おかげでたくさんの景色を見させてもらって、世界中に友達ができて、繋がりが生まれて、イマがあるわけで。

CROSSOVERの自分のパートはOUR BMXのYouTubeで公開しています🎦

当時は海外ツアーで有給消化率120%(足りてない)のサラリーマンBMXライダーでしたが、その活動限界に達し、2020年に脱サラして独立。会社員時代、3週間ほど休みます🙇と無理を聞いてくれていた上司は、MOTO-BUNKAの5周年イベントに来てくれてアートワークまで買ってくれました。いつまでも優しい上司なんです🫶

MOTO-BUNKAをビジネスとしてスタートすると、その情熱の矛先はライディングから仕事に変わりました。生きていく為に、これを継続する為に、オリジナルトリックをメイクする気持ちで仕事に打ち込んできました。

ここ数年は膝の怪我と手術、椎間板ヘルニアを発症したりでライディングすることからさらに遠ざかっていました。思うように体が動かなくて以前のような乗り方ができなくなってるし、退化を感じるとそれがストレスになって、時間を取り戻すように義務的には乗りたくない気持ちもあったり。

だけどもBMXは街に出て漕ぐだけで気持ち良い乗り物だから、トリックをしなくても、道路で漕いでるだけでBMXに乗ってる自分が一番イケてるなって、大人になった今でも一瞬だけそんな気持ちにさせてくれるし(笑)

攻めるだけがBMXじゃないし、オリジナルトリックを追い求めるだけでもない。自分にとって「気持ち良い」と思えるライディングをしたい。一周して?近頃はBMXを始めた頃のトキメキが戻ってきたような気持ちの変化を感じていました。

そんなタイミングで、今夏のヨーロッパツアー(詳しくはMOTO文化通信Vol.3.5を読んでね)で、7年ぶりにサンディとロンドンで再会🇬🇧そのときに「またDを撮りたい」と言ってもらえたことで、もう一度自分のビデオパートを作りたいと思いました。そんな気張らなくていいんだって。ロキソニン飲みながらロンドンで頑張りました💦

彼が数年前に制作したDVD『LOST COLLECTIVE』で過去に自分のパート3:59あたりを作ってくれているので、合わせてチェックしてみてください。

そして先週、サンディは東京にも来てくれてロンドンでの撮影の続きをしていました。最終日は深夜の東京ストリートで撮って、そのまま寝ずに千葉へ向かい、一緒に見た朝日がとってもキレイで✨

今回、撮れ高も良かったので、2026年に Dパート公開できるかもしれません。あと一回くらい撮影いけば完成しそうです🎥

自分のやる気を出してくれる、そんな親友に出会えたことに感謝だし、本当に恵まれているなと。どれもこれもすべてはBMXのおかげだなぁと改めて思いました。愛!

MOTO-BUNKAグッズはこちら