NYに行ったことある人はご存知だと思いますが、物価がめちゃくちゃ高いです。ラーメンを食べに行くとチップ込みで2000円くらいしたかな。ツアーの時は、スーパーで買出しして家のキッチンで自炊することが多いです。
お昼はステイ先で食べて、午後から撮影へ。
NYでは、Animalのマネージャー(現Fit bikeスタッフ)のJustinとAnimalの撮影も約束していたので、フィルマーのJustinとフォトグラファーのGregと一緒に動いていました。
BOSTONでは90EAST用で撮ってもらって、空いた時間にMOTO-BUNKAの撮影をこなす。NYに移動すると次はAnimalの撮影が始まり、また空いた時間に…と休む間もなく動き続けるハードな旅。ツアー後半は各自の疲れもピークに達し、怪我するメンバーもチラホラ。自分も肘を捻ったのでテーピングで固定した右肘を氷を持った左手で支えながら撮影するという効率化を重視したフィルミングスタイルに。




BMXの映像には良い部分しか写りません。というかそういうものなんですけどもw。撮影の裏側にはいろんなストーリーやハプニングがあるわけで、BMXライダーは限られた時間の中で身を削りながら映像を残し続けています。この旅で残した映像は、Animalの最新DVD”WIDDIT”に入っていますので、最寄りのBMXショップでゲットしてチェックしてみてください。
次回はNYのローカルについて
-D-