You are currently viewing Low Frequency |英国発の超硬派・BMXストリートライディングDVDが登場。

Low Frequency |英国発の超硬派・BMXストリートライディングDVDが登場。

Masaです。イギリスのグラインドマスター・Addy Snowdonがメガホンをとった、Liverpool・UK発のクラスティー&ヘヴィな新作DVDが発売されました!前回の「Cast Iron Shore」に続いて、またもや超濃厚な、オタク殺しDVDが世に放たれました。

同じくAddyが監督の前作品「Cast Iron Shore」をすでにご覧になった方や、「Strangeways」シリーズがお好きな方にはドンピシャな映像スタイルです。
ビデオテープの持ち味である粗い画質と、イングランド北部のクラスティーなスポットで撮影されたライディングクリップをヘヴィな楽曲で融合した、Youtubeではあまり見かけないし、ましてやSNSでは絶対に見かけないタイプの映像作品です。

裏路地へ入ったら普通に見かけそうな、庶民派のスポットでグラインドやウォールライドをくりだす姿は、SNSで飽和状態の超ド級ライディングにさらされた心を洗い流してくれます。

BMXのストリートライディングって、異次元なアクション映画みたいなライディングじゃなくてもいいんですよね。
もっと地面に近くて(セクション自体が低くて地面に近いという意味でもあり)庶民派で、より生活や街と一体化してるBMXライディング。

「なぜなのか説明はできないんだけど、これこそがBMXストリートって感じするよね」

きっとそう思っていただけるはずです。

ボーナスには前作品の「Cast Iron Shore」も収録されています。

ちなみに両作品は、ぼくがイギリス留学をしていた時にたまたま家が同じ通りの数軒先だった、Liam Vanceもセクションを担っています。
硬派なライディングが渋くてかっこいいんです。年齢も僕と同じで、とっても仲良し。

日本の車とテレビゲームがとにかく大好きで、自分の部屋は文字通りゲームソフトや車のおもちゃで埋め尽くされているほど、日本が大好きなんです。
車種は忘れました(ソアラって言ったっけな?)が、運転免許を取得する前から日本車を家の庭に停めてましたね。懐かしい。
そして実はいま、彼女と2人で来日中で、先日一緒にパブで飲んだんです~!
これはチャンス!と思ってDVDを用意してサインいただいちゃいました。
背景の濃さもあってか、イギリスまで取材に来ました!!みたいになってますね。

めっちゃカッコいい&面白い、そして30分なんてあっという間に過ぎ去っちゃうDVDなんで、ぜひチェックしてみてください!

それではまた。

MOTO-BUNKAグッズはこちら