Suf® / MOTO-BUNKA
完全招待制のBMXフィルムコンテスト
【Twelve on the Street Vol.2 | ASIA PACIFIC】
ステージを日本からアジア太平洋に広げ、12名のストリートライダーを招待した。
ストリートライディングを収めた映像作品で競い合い、ただ一人の優勝者が10万円を手にする。
今夜ついに、12名の招待ライダー情報が公開。












【招待ライダー】
Arya Dipta Harsa Abimantrana @dyptaharsa
インドネシアの雑多なストリートで多彩なトリックをみせる、本コンテストでもっともユニークなライダー。フラットランドのトリックとグラインドを掛け合わせた動きに注目。
Guetler Mariano @guetbmx
ホップウィップが十八番のエネルギッシュなライダー。テールウィップをどう使ってくるか、他のトリック選びやスポットチョイスがまったく予想できないビックリ箱だ。
James Pease @jimmah_
繊細さと豪快さをあわせもつ、計画されたような荒々しいライディングが彼の魅力。ハードコアなグラインドに絶大な人気を誇る、オーストラリアからの刺客。
Lee Chun lam Sam @samlcl
路上でつちかった“純粋なBMX遊び”をアウトプットしつづける、Shocker Crewの主要メンバー。スポット自体が乗られたことに気づかないほど、綺麗でスムーズな動きがみどころだ。
Lù Tiān @naitulhere
予測不可能な動きがおもしろいライダー。独創的なトリックやスポットの使い方、そして踊るようになめらかな動きで10万円を虎視眈々と狙う。
Masaki Terabayashi @tera_bmx
フリースタイルパーク仕込みのダイナミックかつスピーディーな動きでコンテストを沸かせること間違いなし。直近ではCultに加入するなど、世界的にも注目されているティーンエイジャー。
Mikey Shim @brickrubber
スポットを上手く活用した、変幻自在のコンビネーショントリックを得意とする。脳を刺激してくれるようなクリエイティビティに溢れた映像に期待が高まる。
Rungrueang Phamee @tamstylebmx
バネのある動きや、軽々とまわすウィップトリックが特徴。さらにストリートでバックフリップをかますなど、意外性ナンバーワンなライダー。
Shota Higa @shota1211
スケールの大きなスポットでの豪快な動きから高速域でのスキルフルなライディングまでをこなす。BMX歴20年・年齢32、進化しつづける沖縄のアサルトライフル。
Treeprachanart Nopparat @nopparat_nnb
筋骨隆々のおおきな体躯から繊細なトリックをくりだすスタイルの持ち主。他の出場者とのちがいをどう生むかが勝利への鍵になるだろう。
Yuu Yoshida @yu_yoshida_
15歳とは思えないほどの玄人好みなライディングを持ち味にする、JAPAN BMX期待の星。
堅実に高めてきたスキルと巧みなスポットづかいでアジア太平洋に挑む。
Zhou Hua Peng @fabulouspeng
力強く、そして巧みなバイクコントロール能力をもつ万能型。豊富なトリックバリエーションをストリートでどう組み立てるか、それが勝利への鍵になるだろう。
【動画公開日】12月1日(月)
【結果発表】12月12日(金)
Presented by
@suf__world
@motobunka

